![]() |
||||||||||||||||||||||
DIYプリウスの改良 (20型)S型後期 平成15年12月 |
||||||||||||||||||||||
フロント | エンジンサービス情報 | |||||||||||||||||||||
1:エンブレム変更 1:トヨタのマークを金色でピカピカにしました。 ![]() |
1:トヨタのゴールドエンブレムに交換しました。純正のシルバーに比べてなかなかいい感じです。シルバーのエンブレムを取り外す方法は、釣り糸で粘着のりをはがしていきます。結構簡単でした。取付は両面テープです。 2:ヘッドライトのバルブ交換 3:プラグについて 4:フロントバンパー破損。応急修理しちゃいました。 |
|||||||||||||||||||||
![]() 2:ヘッドライトは、HIDにしたいと思っているのですが、まだ使えるハロゲンバルブがあったので、これを使ってみることにしました。まず片方を取り替えてみての、光源の差です。前からみて、左のオレンジ色が純正ハロゲン。右が取り替えた白色のハロゲンバルブです。比べると若干白いです。これがHIDにすると、もっと明るいはずですね。ハロゲンの交換作業で注意することは、絶対バルブのガラス部分を素手で触れないことです。前から見て左側の作業は、ウオッシャタンクをずらして作業します。右側は、そのまま手を入れて、@コネクタを抜きます。Aゴムカバーを回転して外します。Bバルブを止めている針金を解除します。慣れないうちは、手鏡を用意して構造を見ながらすると、わかりやすいと思います。 今度はHIDに変更. |
||||||||||||||||||||||
↓ | ||||||||||||||||||||||
ついにHIDにしたよ。 | ||||||||||||||||||||||
![]() これが、ディスチャージユニット(HID)6000Kです。ヤフオクで中国製購入。5000円くらいでした。配線は、とてもシンプルです。 |
||||||||||||||||||||||
![]() Aの赤いコードは、電源(12V)につなぐ線です。とても簡単! |
||||||||||||||||||||||
![]() ボンネットを開けて、右に、ヒューズボックスあります。フタを開けると赤い色のカバーを開けてください。ここが12Vです。バッテリーが上がったときも、ここの部分に12Vつなげれば、エンジンを動かせます。 |
||||||||||||||||||||||
![]() Bの3極コネクタは、運転席からのヘッドライトON、OFFスイッチの信号を受け取るための接続端子です。プリウスの配線に組み込みます。場所は、左右どちらでもいいですが、今までヘッドランプにつないでいた端子を抜いた後、この端子をつないでやります。当然ヘッドライトは左右ありますが、片方は何もつなぎません。遊ばせておきます。 |
||||||||||||||||||||||
![]() これは、右が車バッテリー12vの電圧を高圧にあげるユニットです。左がランプです。 |
||||||||||||||||||||||
![]() ランプです。取り付けは、H4タイプで、LOW、HIGHT兼用タイプです。 |
||||||||||||||||||||||
![]() 磁石は電磁石です。スイッチをLOW、HIGHTに切り替えたとき磁石の力で、ランプ管のみを上下に移動させています。どういうことかといいますと、このHIDは、点灯したまま、中のランプ管自体を上下に移動させることで、レンズと管の焦点距離のズレを利用してLOW、HIGHTをしているのです。ですから一般的な電球は、LOWが光ながら、HIGHTもダブルで光るりますがそうではないのです。それでも実に明るいですよ。 |
||||||||||||||||||||||
![]() 装着するとこんな感じになっています。LOW、HIGHTを点灯することでガラス管のみが前後にスライドして、周りのレンズの焦点距離の差異で行っています。 |
||||||||||||||||||||||
3:プラグの検証
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
フォグランプがついていないタイプS型なので、取り付けることにしました。 ヤフオクで、さがしていたら、プロジェクタ型の直径8cmのタイプがでていました。最初イカリングってなんだ?と説明をみていたら、まわりの外周に円形のLED蛍光ランプがついているものがそうらしい。実際点灯してみると、肉眼で点灯していることはわかるが、回りを明るくするほどの威力はない。見た目のレベルだけのようだ。このフォグは、ハロゲンタイプの電球付左右5000円で購入したのだが、HIDタイプも1万弱ででていたが、ハロゲンタイプを購入した。到着したものをみると、明るさが足りないので、電球バルブをHIDに交換した。 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
![]() |