DIYプリウス改良
(20型)型後期 平成15年12月
フロント エンジンサービス情報
1:エンブレム変更
1:トヨタのマークを金色でピカピカにしました。

 
1:トヨタのゴールドエンブレムに交換しました。
純正のシルバーに比べてなかなかいい感じです。シルバーのエンブレムを取り外す方法は、釣り糸で粘着のりをはがしていきます。結構簡単でした。取付は両面テープです。

2:ヘッドライトのバルブ交換

3:プラグについて

4:フロントバンパー破損。応急修理しちゃいました。



2:ヘッドライトは、HIDにしたいと思っているのですが、まだ使えるハロゲンバルブがあったので、これを使ってみることにしました。まず片方を取り替えてみての、光源の差です。前からみて、左のオレンジ色が純正ハロゲン。右が取り替えた白色のハロゲンバルブです。比べると若干白いです。これがHIDにすると、もっと明るいはずですね。ハロゲンの交換作業で注意することは、絶対バルブのガラス部分を素手で触れないことです。前から見て左側の作業は、ウオッシャタンクをずらして作業します。右側は、そのまま手を入れて、@コネクタを抜きます。Aゴムカバーを回転して外します。Bバルブを止めている針金を解除します。慣れないうちは、手鏡を用意して構造を見ながらすると、わかりやすいと思います。

今度はHIDに変更.

 
 ついにHIDにしたよ。

これが、ディスチャージユニット(HID)6000Kです。ヤフオクで中国製購入。5000円くらいでした。配線は、とてもシンプルです。 
 @黒色コードが、お決まりのアース線です。車両の金属部分にボディイアースします。
Aの赤いコードは、電源(12V)につなぐ線です。とても簡単!
 
ボンネットを開けて、右に、ヒューズボックスあります。フタを開けると赤い色のカバーを開けてください。ここが12Vです。バッテリーが上がったときも、ここの部分に12Vつなげれば、エンジンを動かせます。 
 
Bの3極コネクタは、運転席からのヘッドライトON、OFFスイッチの信号を受け取るための接続端子です。プリウスの配線に組み込みます。場所は、左右どちらでもいいですが、今までヘッドランプにつないでいた端子を抜いた後、この端子をつないでやります。当然ヘッドライトは左右ありますが、片方は何もつなぎません。遊ばせておきます。 
 
これは、右が車バッテリー12vの電圧を高圧にあげるユニットです。左がランプです。 
 
ランプです。取り付けは、H4タイプで、LOW、HIGHT兼用タイプです。 
 
磁石は電磁石です。スイッチをLOW、HIGHTに切り替えたとき磁石の力で、ランプ管のみを上下に移動させています。どういうことかといいますと、このHIDは、点灯したまま、中のランプ管自体を上下に移動させることで、レンズと管の焦点距離のズレを利用してLOW、HIGHTをしているのです。ですから一般的な電球は、LOWが光ながら、HIGHTもダブルで光るりますがそうではないのです。それでも実に明るいですよ。 

装着するとこんな感じになっています。LOW、HIGHTを点灯することでガラス管のみが前後にスライドして、周りのレンズの焦点距離の差異で行っています。 
 
3:プラグの検証
●プラグがどうなっているか見てみることにしました。まず、プラグコードを抜くためには、ボルト10ミリをはずさないと、はずれません。
このプラグコードは実に不思議です。1個のプラグに4本の線がささっているのです。なんじゃぁこれ!。プラグに火花を飛ばすのに普通は1本だけの線ですよね。ところが、Dの画像にあるようにプラグに直接接触する部分は、ひとつだけ。Hの画像を見てください。4本の細い普通の線が見えますでしょ?この細い線から強いスパ-ク電流が流れるのでしょうか。また、プラグコードからの電波に対するシールドはどうなっているのか?ララジオの雑音源にならないのでしょうか?(よくバイクが隣に近寄るとラジオに雑音が入るのも、バイクのプラグに飛ぶ火花から出る電波障害)今回6万キロ走行ですが、はずしたプラグはイリジウムで、まだ使えそうな感じでしたので、そのまま組み付け未交換としました。
@
A
B
C
D 
E
F
G
H
I
J
アドバイス:プラグにスパークを飛ばす仕組みは、各気筒のプラグごとに専用のイグニッションコイルを持った方式に代わってダイレクトイグニッション方式と言いますが、この方式のほうが、プラグ直上で昇圧することになり、ハイテンションコードが不要となるため、高電圧部分の損失低減、信頼性の確保および電波雑音の低減の点で有利になるようです。(百式プリ@愛知さんより
はずしたプラグの状態は白っぽかったです。(燃焼ガスが薄い状況のようです。正常色は橙色がベスト)
4:フォグランプ(イカリング付)を装着
フォグランプがついていないタイプS型なので、取り付けることにしました。
ヤフオクで、さがしていたら、プロジェクタ型の直径8cmのタイプがでていました。最初イカリングってなんだ?と説明をみていたら、まわりの外周に円形のLED蛍光ランプがついているものがそうらしい。実際点灯してみると、肉眼で点灯していることはわかるが、回りを明るくするほどの威力はない。見た目のレベルだけのようだ。このフォグは、ハロゲンタイプの電球付左右5000円で購入したのだが、HIDタイプも1万弱ででていたが、ハロゲンタイプを購入した。到着したものをみると、明るさが足りないので、電球バルブをHIDに交換した。
 
プリウス20型 改良 食べ放題 我が家の増築 エクセル 便座の改良 ユニットバス. 地デジ部品. .
inserted by FC2 system