![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
画像が表示しない場合、F5ボタンを数回押すと再読み込みし画像が出ます。 | ||||||||
地デジを増やそう 2台以上だと分配機が必要です。 自分で作っちゃいました。100円ショップ |
||||||||
部品:ダイソー100円ショップにて購入。接着剤 どこに指してもいいです。入力と出力は自由で、どこにん指しても大丈夫です。 |
||||||||
![]() まず、ダイソーで上記の部品を、3個づつ買ってください |
||||||||
![]() ホットボンドで3個をつけます |
||||||||
![]() ワッシャーがあったので、黄色い線を用意しプラスネジまわしで接続し、これを、3個とも同じ線をつないでいきます。 |
||||||||
![]() 1本の黄色い線は、3個ともつないでいきます |
||||||||
![]() 白い線も同様につないでいきます。ラジオペンチではさんで接続 |
||||||||
![]() こんな感じです |
||||||||
![]() 出来上がり |
||||||||
![]() 丸い接続端子を差し込んみ、後ろのフタをしめて完成。 |
||||||||
![]() 実際に、つないでみました。2台のテレビはちゃんと映りました。 |
||||||||
![]() ブースター(アンテナの信号を強める)を介しています。 アンテナ→このブースター → 今回作った2分配機 |
||||||||
![]() 簡単ですが、システムの図面。現在よく映っています。この状況で、アンテナ分岐線を増やして、お風呂、トイレ内にも、地デジ化テレビを増やす計画です。ご期待ください |
||||||||
|