DIYプリウス改良(20型)
LED付ドアミラーカバーの取り付け編 ヤフオクで社外品購入7500円。自分でやれば超安い!
(ディーラーオプション品は39900円もする)
庭の作業場です。 とりあえず完成画像。なはなは! 塗装の為、LEDをはずしておく つり下げておいて塗装。ペイントうすめ液で油脂を除去しておくこと
ミラー下側に指を入れ引出す 白い台座、受け皿 ミラーの裏側にツメ有り ミラー裏の上部ツメ部分
ミラー裏の下部ツメ部分。ここを持ち上げることで鏡がはずれる仕掛け ミラーがはずれたところ ドアパネル内側をはずす。ミラーのコネクタ端子をはずすために行う作業 ネジをはじしたところ
ドアノブのカバーをとる ネジが1本見える とります。 内張りは簡単にはずれる
ツイータのスピーカーのあるカバーは手前に引けば外れる。ネジ3
本現れる。
白いコネクタをはずす。 LEDの配線を社内まで引きこむまえに、ミラーカバーを、はずす ドアミラー本体をドアからはずす
ドアミラーをはずしたところ 新旧並べてみました 新旧の裏側です。LEDカバーの方が大きい 外側のネジをはずす
内側からネジをはずす 内側台座がはずれたところ モーターをはずすためにはずす。ネジ山が特殊な形 980円でホームセンターで購入(ヘクスローブ)
ネジ山はこんな形。プラスドライバーで無理やりやらないこと。ねじ山を壊すと大変だよ。 ネジ4本は全部はずすと中のモーター部分がはずれる。LED単体の線を通す為の準備作業です。 モーターを手前にずらして、LEDの線の端をセロテープで針金に付けて、モーター配線の束に沿って通す。比較的隙間が大きいので、楽に通せますよ。 配線の束の所を通さないと、ドアミラーを格納するとき、線が切れるので、ここしかない。また、針金などで通さないと線だけでは無理です
針金の代用にワイパーゴムについている硬いステンレス平板棒?を使用した。(丈夫で曲がりにくくおすすめ)赤丸が通すところの目安)その他、ピアノ線でもOK牧場です。 LEDとドアミラー本体の間の線の長さは8cm位の余裕をもたせること。また、車体とLEDドアミラーの配線は、ドアの内パネの中にドアミラーの端子コネクタらしきものがあったが信号がきていないため断念。Sタイプか、年式が古い為か) 左右のミラーにLEDの線を通したら、@車体に取り付ける。Aその後LEDと塗装済みのカバーを取付ける。B最後にLED付カバーとドアミラーを合体させます。(なるべく塗装したカバーに傷をつけたくないからです) LED付カバーとドアミラーとを合体終わったら、車体とLEDドアミラーの配線をするのですが、線が短い為、別のコードを用意し配線をします。ドア内側から、フェンダーに向けて、針金に付けてウインカ-の位置に向けて線を通す
ウンカーレンズを前に向けて力を入れると簡単に外れる。針金で通した線をキャッチして引き出します
配線は半田こてで直接結線(並列)した。半田付けの後は絶縁のため、テープで巻いておく プラス、マイナスがあるので確認。LEDからきている線とつなぐ。(逆は点燈せず)(半田付けし、絶縁チューブで処理) LEDは線の長さが短かったので50cm位あれば良い。

●最後に鏡の取り外しは、両手の指で鏡の下側に入れて均等に持ち上げればポンと、外れます。一部分だけに力が加わると割れる恐れもあるので慎重にね。(今度、セルシオUCF11のフロントスポイラーをプリウスに装着予定です。オリジナルを主張したい!オンリーワン)
作業で必要な道具
@プラス、マイナスドライバ
A
Bセロテープと延長線50cm2本
C針金(ワイパーゴムをはさんでいる金具が最適だよ)

D半田こて(結線用)
Eテスター(プラスマイナス確認のため)
Fホルツの下地処理剤ウレタン用スプレー(カーショップにて)
G白スプレー(SOFTt99)
Hクリアー(SOFTt99)
Iペイントうすめ液(塗装するときの油除去用、仕上りを左右するもので重要です)
●社外品のLEDドアミラーカバーは、純正品より、デザインがステキですよ。レンズが豪華です
●塗装は、うすめ液で油分を十分すぎるほど行う。また、手、指も油の宝庫だから、十分ふき取っておくことを忘れずに。下地に、ホルツのプライマー(ウレタン用)を使い乾いてから、SOFT99のスプレー缶で塗装(乾いてはスプレーを6回程繰り返す)し、最後に、クリアー3回吹き付け光沢感を出しました。(風のある日は、塗料が乾くまでにゴミが付着するのでやめておいたほうがいい。風のない日に行うことだよ)せっかく、塗装したのにホコリ砂などの細かいのが付着すると、泣きたくなりますよ。

装着後:とてもいい感じになりました。最近軽自動車にも、LEDドアミラー装着車が出てきていますね。
 
プリウス20型 改良 食べ放題 我が家の増築 エクセル 便座の改良 ユニットバス. 地デジ部品. .
inserted by FC2 system